2012年07月30日

ナスの収穫

7月30日(月)
圃場3のナスを収穫しました。写真は水に浸しています。明日、直売所にナスを売るので、買ってください。お願いします。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 14:28Comments(0)

2012年07月27日

足水でクールに!



ここ最近梅雨明けしたせいもあり、暑い日が続いてます。
どうにかして涼む方法はないものかと考えてたら身近にありました。
皆さんが毎日見て触れているものといえばもうお分かりですよね?

タイトルにも書いてありますが、足水でございます。
暑い体を適度に冷やしてくれるのでいいですよ~。
エアコンもいいですがこんな涼み方もどうでしょう?  

Posted by yumetry at 15:23Comments(0)

2012年07月27日

オクラの花

7月27日(金)
オクラの花が咲きました。 農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 14:03Comments(0)

2012年07月26日

さつまいもの畝立て

7月26日(木)
圃場2のさつまいもの畝立てをしました。明日、植え付ける予定です。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 14:08Comments(0)

2012年07月19日

外販

今日は外販に行ってきました。
何を売りに行ったかというとじゃがいも掘りで収穫した「じゃがいも」
5キロを2キロにわけ、収穫ネットに入れ替えて収穫カゴに入れ、いざ出陣

2キロ袋を収穫カゴにたくさん入れて収穫カゴは全部で4つありました。
外販場所に着いた時はこんなにたくさん売れるのかなぁと考えていたんですが・・・

なななっなんと25袋あった物がすべて完売!!!

いやぁお客様にも感謝ですし、売り切る事ができて達成感でした!

一番はちゃんと育ってくれたじゃがいもに感謝感激です!  

Posted by yumetry at 15:33Comments(0)

2012年07月18日

とうもろこしの写真

7月18日(水)
今日はとうもろこしの収穫です。写真で撮りました。見てください。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 15:02Comments(0)

2012年07月12日

Let's 芋ほり





晴天にもめぐまれてイモ掘り日和でよかった~。
昨日は農業班以外の皆さんに参加してもらってイモを掘り掘り。
掘ってみると大きさの大体そろったイモがゴロゴロと出てきて、感激です。
  

Posted by yumetry at 14:25Comments(0)

2012年07月12日

じゃがいもの袋詰め

7月12日(木)
今日はじゃがいもの袋詰めをしました。10キロ、5キロ、2キロ、1キロと分けて、詰めました。今週の土曜日に定例会があります。夢トライ工房でもOK。1袋でも多く買ってほしいです。お願いします。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 14:21Comments(0)

2012年07月06日

新じゃが

大きく収穫できました。
来週の水曜日は芋掘り大会です。 農業班 越前
  

Posted by yumetry at 12:45Comments(0)

2012年07月06日

トマト

赤いトマトができました。これからが収穫時期です。
  

Posted by yumetry at 12:42Comments(0)

2012年07月06日

スイカ

大きくなりました!
果たしてお味はいかがでしょうか?
  

Posted by yumetry at 12:38Comments(0)

2012年07月05日

コスレタスの植付

7月5日(木)
コスレタスの植付をしました。たくさんできると良いですね。野菜直売所でズッキーニ、キャベツが売っています。ぜひ買ってください。お願いします。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 14:18Comments(0)

2012年07月05日

試しにジャガイモを掘ってみたら



手掘りで掘ったらゴロゴロと出てきました(笑 楽しかったです 農業班 太田

手掘りで掘りきれずスコップで掘ったらジャガイモがすべて連なった状態で採れた!キモチイイ、超キモチイイー!! 農業班 M

手掘りでジャガイモを掘ったら小さいジャガイモだった。少し悲しい。 農業班 小山

少ない株数だったが、たくさんとれたので収穫が楽しみ!

今日収穫したジャガイモを昼に湯でて食べたがホウホクしていて、とても美味しかったです。 ナカジ  

Posted by yumetry at 11:18Comments(0)

2012年07月03日

あきらめかけていたスイカが!?




かなり前に苗を見た時は今年はだめかなぁっと思っていたのですが・・・
つい最近からかなり実が増えてきて大きさもかなり大きくなりました。

これにはかなりビックリ。
特にこちら側が受粉をしていたわけではほとんどないので、おそらく蝶やミツバチが受粉をしてくれたのではないかと思います。

小さい物から大きな物まであり、大きいやつはだいたい直径20cmぐらいはあると思います(現在)。

このまますくすく育ってくれよースイカちゃん!って感じです。
夏場にスイカ割りができたら嬉しいなぁ

農業班 太田  

Posted by yumetry at 14:09Comments(0)

2012年07月03日

管理機?耕耘機???





ヤンマーの機械なのですが名前は管理機と言うそうですが・・・正直言うと馬力が滅茶苦茶凄い耕耘機に感じるんですよね・・・

その馬力の凄さは硬い地面(土)でも一回耕耘をしただけでふかふかの土になるという凄さ

ミニサイズの耕耘機もあるのですが、広い場所をやるならこれ!!って感じです

ただ操縦に慣れるまで時間がかかりそう・・・(汗

農業班 太田  

Posted by yumetry at 13:57Comments(0)

2012年07月02日

ピーパプ



今日は炎天下の中、ピーマンとパプリカにネットをかけた。明日も暑くなると思うが、まだ一週間は始まったばっかりです。農業がんばりましょw  

Posted by yumetry at 14:39Comments(0)

2012年07月02日

トウモロコシ

だんだん大きくなってきた。来週くらいには収穫できるかもしれない
  

Posted by yumetry at 10:56Comments(0)