2014年03月27日

圃場1、2アスパラガスの植え付け、長ネギの育苗

3月27日(木)
一昨日の火曜日に圃場1アスパラガスを植え付けました。今日は圃場2長ネギは芽が出ました。4トレイのうち、2トレイは芽が出ました。そのトレイの中で、1つでも芽が出たら新聞紙を取ります。そのままに新聞紙をすると芽が細長くて、徒長してしまいます。とにかく8日目に芽が出て良かったです。後は昨日、圃場1アスパラガスに水まきをしました。まだ、芽が出るのが長くかかります。それでも芽が出ることを願っています。1日でも早く出てほしいです。
農業班の小山より

  

Posted by yumetry at 11:42Comments(0)

2014年03月20日

圃場2長ネギの播種

3月20日(木)
今日は長ネギの播種をしました。ペーパーポットの303の使い方は久しぶりでわかりませんでした。4トレイできました。播種したのは久しぶりで、戸惑いましたが何とか、できました。長ネギが苗に成長するのが楽しみです。
農業班の小山より

  

Posted by yumetry at 11:46Comments(0)

2014年03月14日

圃場2イチゴのトンネルの片付けと枯れ葉取り

3月14日(金)
今日は圃場2イチゴのトンネルの片付けと枯れ葉取りをしました。トンネルは雪でかなり曲がりました。曲がったのを直しました。草と枯れ葉はキレイに取れました。来週はマルチ張りと追肥をやると思います。イチゴの成長するのが楽しみです。
農業班の小山より

  

Posted by yumetry at 13:15Comments(0)

2014年03月13日

新休憩所の襖張り

3月13日(木)
昨日、新休憩所の襖張りをしました。おかげでキレイに張ることができました。月曜日に襖、張ったのがピンとなりました。良かったです。
農業班の小山より

  

Posted by yumetry at 11:24Comments(1)

2014年03月06日

肥料棚を塗料で塗る

3月6日(木)
今日は肥料棚に塗料を塗りました。キレイに塗ったと思います。やはり塗ると違います。完成するのが楽しみです。肥料を載せたくなります。
農業班の小山より

  

Posted by yumetry at 12:27Comments(0)