2016年04月28日
圃場1.5ジャガイモの植付など、キュウリの耕耘などと圃場2耕耘



昨日は圃場1.5ジャガイモの耕耘、苦土石灰、化肥(8ー8ー8)、耕耘(2回目)、畝立て、植付、マルチ掛けをしました。簡単なやり方でしました。芽が出ることを願っています。同じ圃場で苦土石灰、化肥(8ー8ー8)、耕耘をしました。多分、キュウリだと思います。後は畝立て、マルチ掛けです。圃場2耕耘しました。トマト、ナスを植える予定です。楽しみにしています。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
11:32
│Comments(0)
2016年04月21日
圃場3キャベツの植付などと圃場2イチゴの生長

今日は圃場3キャベツの穴開け、オルトラン、植付、水まき、トンネル支柱、寒冷紗掛けをしました。風が強くて、大変でした。長い寒冷紗がなくて、慌てました。それでも無事に終わりました。圃場2イチゴはもう実が赤くなっているのを見つけました。びっくりしました。1ヶ月早いです。去年より早く収穫出来そうです。まだ、準備ができていません。それでも楽しみです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:02
│Comments(0)
2016年04月13日
圃場1インゲンの耕耘、畝立て、マルチ掛けなどと圃場2スティックブロッコリーの播種


今日は圃場1インゲンの堆肥、化肥(8ー8ー8)、苦土石灰、耕耘、畝立て、マルチ掛けをしました。明日は雨が降るので、畝立てなどをしました。マルチで地温を上げます。後はインゲンが苗になるのを待つのみです。圃場2スティックブロッコリーの播種をしました。芽が出るのが楽しみです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
14:53
│Comments(0)
2016年04月06日
圃場1アスパラの耕耘と圃場3大根の生長

今日は圃場1アスパラの耕耘をしました。3畝のうち、2畝を取り壊しました。その後はインゲンにする予定です。アスパラは残念ですが、インゲンは楽しみです。圃場3大根は2葉が生えました。生長するのが楽しみです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
15:50
│Comments(0)