2015年06月30日
2015年06月25日
圃場4耕耘、里芋、トウモロコシの追肥



今日は圃場4−?、?2段目のトウモロコシのマルチ取り、耕耘、苦土石灰、化肥(8−8−8)をしました。化肥を少しこぼしました。今度から気をつけたいと思います。トウモロコシ、里芋の化肥(8−8−8)をしました。このまま、順調に生長してほしいです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:33
│Comments(0)
2015年06月23日
2015年06月18日
圃場3トマト、キュウリのわき芽取り、整枝


今日は雨が降ったので、昨日したことを紹介します。圃場3中玉・大玉トマトのわき芽取りとキュウリの整枝をしました。トマトは大玉と中玉はちょっと違いがありました。やり方は同じです。少し戸惑いました。キュウリはこづるの残し方がわかるようになりました。実になって、葉2つを残します。後は数をこなすだけです。たくさん収穫できることを願っています。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:51
│Comments(0)
2015年06月16日
2015年06月11日
圃場4、1−2枝豆、オクラの畝立て、マルチ張り


今日は圃場4枝豆の苦土石灰、耕耘、畝立て、マルチ張り、穴付け、穴開け、植付、オルトラン、水まき、防草シート掛けをしました。まさか、植付までいくとは思いませんでした。圃場2オクラの化肥(8−8−8)、耕耘、畝立て、マルチ張りをしました。午前中に終わって良かったです。マルチが途中で終わって、焦りました。とにかく、終わって良かったです。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
13:51
│Comments(0)
2015年06月09日
2015年06月04日
圃場4玉ネギの収穫とその他




今日は圃場4玉ネギの収穫、葉・根切りをしました。去年より小玉だと思います。とにかく収穫できて良かったです。圃場2ビニールハウスの育苗でトウモロコシ、枝豆、オクラです。トウモロコシ、枝豆は植えられる状態です。オクラは本葉が生えました。いまのところ、順調です。トウモロコシ、枝豆は枯れないようにしたいと思います。
農業班の小山より
Posted by yumetry at
12:42
│Comments(0)