2016年05月26日

圃場1.5、3長ネギの植付など

5月26日(木)
今日は圃場1.5長ネギのマルチ掛け、穴開け、植付、水まきをしました。思ったよりも苗がありました。残りは2.5トレーです。圃場3に植えます。圃場3長ネギの畝立てをしました。汗かきながら畝立てをしました。急ピッチにしたので疲れました。明日、植える予定です。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 13:14Comments(0)

2016年05月19日

圃場2ナス、トマト、ピーマン、キュウリの棚立てなど

5月19日(木)
16日(月)に圃場2ナスの棚立て、植付をしました。昨日は圃場2トマトの棚立て、植付、水まき、覆土をしました。今日は圃場2ピーマン、キュウリの棚立て、穴開け、穴掘り、オルトラン、植付、誘引、水まき、覆土、不織布掛けをしました。大変でしたが苗の生長、楽しみです。畑の季節になりました。圃場2棚立てはこれで一段落しました。良かったです。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 12:46Comments(0)

2016年05月12日

圃場1、3インゲン、リーフレタスの水まき(液肥)、キャベツの追肥(8ー8ー8)、水まき

5月12日(木)
今日は圃場1、3インゲン、リーフレタスの水まき(液肥)とキャベツの追肥(8ー8ー8)、水まきをしました。今のところ、順調です。良い苗になるのを願っています。圃場2トマトの苦土石灰、耕耘、ナス、ピーマンの苦土石灰、化肥(8ー8ー8)、耕耘をしました。明日は畝立て、マルチ掛け、棚立てができます。圃場2トマト、ナス、ピーマンの苗が来ました。植えるのが楽しみです。圃場2直売所にホウレン草を出しました。1袋、100円です。買ってください。次いでにイチゴは1パック、100円です。こちらもよろしくお願いいたします。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 13:46Comments(0)

2016年05月06日

圃場2イチゴの収穫予定

5月6日(金)
今日は圃場2ビニールハウスの中の育苗の水まきとイチゴの水まき(アミノアルファ)をしました。ビニールハウスの方は少しずつ生長しています。イチゴはいよいよ来週の月曜日の5月9日に収穫を予定です。楽しみです。圃場2直売所に出します。1パック、200円の予定です。買ってください。よろしくお願いいたします。収穫するのが楽しみです。
農業班の小山より
  

Posted by yumetry at 11:01Comments(0)